活動実績

ホーム > 協会概要 > 活動実績

今年度の活動実績

総会・理事会・定例会議、経営講座・部会は、会場と同時にZoomによるリモート参加も導入。
2023年4月より定例会議は、原則として第3金曜日に全国燃料会館8階にて13:30から開催。
開催日会  場内  容
7/19全国燃料会館
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 政策PR部会
演題1合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律
(クリーンウッド法)の改正について
講師林野庁 木材利用課 監査官 斉藤 綾氏
演題2林業労働力の現状と今後の対応について
(外国人の活用に向けた対応について)
講師林野庁 経営課 林業労働・経営対策室 室長 岡村篤憲氏
6/21全国燃料会館
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 木製品等輸出部会
演題日本を取り巻く諸外国の森林・林業事情
~インド、ベトナム編~
講師日本木材輸出振興協会 会長 山田壽夫氏
5/21赤坂インターシティAIR
東京
Ⅴ 木質エネルギー等利用部会
演題薪ビジネスの今後の展望
講師東京燃料林産株式会社 廣瀬直之氏
 優良材等需要開発部会
演題新たな広葉樹ビジネスの展望
講師神戸市副市長 (神戸大学名誉教授) 黒田慶子氏
5/20赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 総会等
Ⅱ 林政会
Ⅲ 経営講座
演題脱炭素先行地域「真庭」の挑戦
~地域資源を生かした真庭市の戦略~
講師岡山県真庭市 市長 太田 昇氏
Ⅳ 懇談会
4/19全国燃料会館
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ コスト低減部会
演題1Jクレジット及びGXを巡る最近の動向
講師林野庁 森林利用課 増山寿政氏
演題2インボイス制度への対応及び今後の林業税制について
講師林野庁 企画課 東  正明氏
4/9
~10
三重県優良材等需要開発部会の現地検討会 第2弾
視察・
見学地
三重県飯高町・前副会長田中善彦氏の山林、バイオマステクノロジ
ーズ㈱の木質バイオマス発電施設、松阪ウッドピア
内容堀内康広氏と国産優良材の新たな利用に向けた企画、構想について
意見交換を行う現地検討会を実施。視察・見学後には優良材の需要
開拓や林業収益構造の改善策に向けた議論を進めた。
講師トランクデザイン株式会社
クリエイティブディレクター 堀内康弘氏ほか
開催日会  場内  容
7/19全国燃料会館
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 政策PR部会
演題1合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律
(クリーンウッド法)の改正について
講師林野庁 木材利用課 監査官 斉藤 綾氏
演題2林業労働力の現状と今後の対応について
(外国人の活用に向けた対応について)
講師林野庁 経営課 林業労働・経営対策室 室長 岡村篤憲氏
6/21全国燃料会館
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 木製品等輸出部会
演題日本を取り巻く諸外国の森林・林業事情
~インド、ベトナム編~
講師日本木材輸出振興協会 会長 山田壽夫氏
5/21赤坂インターシティAIR
東京
Ⅴ 木質エネルギー等利用部会
演題薪ビジネスの今後の展望
講師東京燃料林産株式会社 廣瀬直之氏
 優良材等需要開発部会
演題新たな広葉樹ビジネスの展望
講師神戸市副市長 (神戸大学名誉教授) 黒田慶子氏
5/20赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 総会等
Ⅱ 林政会
Ⅲ 経営講座
演題脱炭素先行地域「真庭」の挑戦
~地域資源を生かした真庭市の戦略~
講師岡山県真庭市 市長 太田 昇氏
Ⅳ 懇談会
4/19全国燃料会館
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ コスト低減部会
演題1Jクレジット及びGXを巡る最近の動向
講師林野庁 森林利用課 増山寿政氏
演題2インボイス制度への対応及び今後の林業税制について
講師林野庁 企画課 東  正明氏
4/9
~10
三重県優良材等需要開発部会の現地検討会 第2弾
視察・
見学地
三重県飯高町・前副会長田中善彦氏の山林、バイオマステクノロジ
ーズ㈱の木質バイオマス発電施設、松阪ウッドピア
内容堀内康広氏と国産優良材の新たな利用に向けた企画、構想について
意見交換を行う現地検討会を実施。視察・見学後には優良材の需要
開拓や林業収益構造の改善策に向けた議論を進めた。
講師トランクデザイン株式会社
クリエイティブディレクター 堀内康弘氏ほか
開催日会  場内  容
5/21春秋 溜池山王店
東京
令和6年度婦人部会総会
令和5年度の報告
役員改選
令和6年度の計画
開催日会  場内  容
5/21春秋 溜池山王店
東京
令和6年度婦人部会総会
令和5年度の報告
役員改選
令和6年度の計画

令和5年度の活動実績

開催日会  場内  容
3/17
~21
台湾海外森林・林業視察研修
3/17松山空港から花蓮へ移動 花蓮市内視察
3/18森林視察
富源森林遊楽区等で台湾最大のクスノキ林の遊楽区で蝴蝶谷や滝など
の風致林を視察
花蓮→台北→阿里山へ移動
3/19森林視察
阿里山、渓頭等で杉、柏、紅檜(ベニヒ)、イチョウ、モウソウダケ等の
森林、森林鉄道等を視察
台北へ移動
3/20林業研修
富田林工程顧問有限公司 富田匡俊氏から台湾における木材利用の現状
説明と木造建築物(国立台湾科学教育館スカイウォーク)の視察
故宮博物院、士林夜市を視察
3/21林業研修
財團法人大河文化基金會董事長 邱明民氏から台湾の森林、林業産業に
係る説明と意見交換
市内視察後帰国
3/15全国燃料会館
東京
金融・税制部会
演題日本における森林投資を巡って
講師森林総合研究所 東北支所 大塚生美氏
演題投資資産としての森林―「新しい」森林評価手法のご紹介―
講師一般財団法人日本不動産研究所 西岡敏郎氏
2/16全国燃料会館
東京
木製品等輸出部会
演題日本を取り巻く諸外国の森林・林業事情~米国編~
講師一般社団法人日本木材輸出振興協会 山田壽夫氏
1/16赤坂インターシティAIR
東京
Ⅳ 優良材等需要開発部会
演題産業間連携で挑むカーボンニュートラル社会の実現
~日本の森林のポテンシャル~
講師東京大学 環境安全研究センター長・教授 辻  佳子氏
金融・税制部会
演題森林に係る創造税の現状と森林信託事業の取組状況
講師三井住友信託銀行 フェロー役員地域共創推進部主管 風間  篤氏
2024
1/15
赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 理事会
Ⅲ 経営講座
演題森林・林業における新たな価値創造の方向
講師林野庁 長官 青山豊久氏
12/15全国燃料会館
東京
獣害対策部会
演題ニホンジカとどう向き合うのか?―過去・現在・未来―
講師森林総合研究所 飯島勇人氏
演題小林式わな捕獲の成果
講師林経協会員 遠藤厚寛氏
コスト低減部会
演題ドローンと林業
講師林経協会員 原  直道氏
12/7
~8
三重県優良材等需要開発部会の現地検討会
会場三重県紀北町・速水林業山林
テーマ優良材の価値を価値ある形で届けるための方策の検討
講師トランクデザイン株式会社
クリエイティブディレクター 堀内康弘氏ほか
11/27
~29
茨城県茨城県林業視察研修
11/27林木育種センター、大能林業山林、袋田温泉 思い出浪漫館(泊)
11/28袋田の滝、大子町役場、宮の郷工業団地(㈱リグノマテリアル、
茨城県森連、宮の郷木材流通センター、宮の郷木材事業協組、
中国木材㈱、WOOD BP関東、日立造船㈱)、徳川ミュージアム、
ウエストヒルズ水戸(泊)
11/29森林総合研究所、住友林業つくば研究所
11/17全国燃料会館
東京
優良材等需要開発部会
演題生森と生きる家づくり
~森林再生プラットフォームの構築に向けた取組~
講師株式会社森林パートナーズ 小柳雄平氏
コスト低減部会
演題ドローンを用いた林地管理の省力化
講師日本カーリット株式会社 岩井雄大氏
ホクサン株式会社 山本淳生氏
10/20全国燃料会館
東京
政策PR部会
演題生物多様性の保全めぐる国内外の動き
講師環境省 自然環境局 自然環境計画課 課長補佐 小林 誠氏
演題自然再生サイトの認定に向けた取組と期待
講師田島山業株式会社 田島大輔氏
演題林野庁における花粉症発生源対策について
講師林野庁 計画課 総括補佐 天田慎一氏ほか
9/22ニューオーサカホテル
大阪
Ⅳ コスト低減部会
演題林業再生に向けた山口県長門市における取組
講師住友林業株式会社 坂口精一郎氏
演題林業向けチーム内地理情報管理アプリの開発と活用事例
講師株式会社はんぽさき 小林俊二氏
9/21ニューオーサカホテル
大阪
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 理事会
Ⅲ 経営講座
演題持続可能な山元立木価格
~立木の価格形成を山林所有者に取り戻す~
講師島根大学 名誉教授 伊藤勝久氏
7/21全国燃料会館
東京
事業説明
農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業(フェーズ3基金事業)について
農林水産省 技術会議事務局 研究推進課 産学連携室 島津久樹氏
エネルギー等利用部会
演題最新の木材成分利用技術について
講師国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
生物系特定産業技術研究支援センター イノベーション創出課
研究リーダー 大平辰朗氏
6/16全国燃料会館
東京
優良材等需要開発部会
演題クリーンウッド法の改正について
講師林野庁 木材利用課 課長 小島裕章氏
政策PR部会
演題所有者不明森林への対応 〜森林経営管理制度と民法等改正〜
講師林野庁 森林利用課 福田 淳氏
5/23赤坂インターシティAIR
東京
Ⅳ 政策PR部会
演題持続的な林業経営を確立するためには
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構
森林総合研究所 研究専門員 堀  靖人氏
5/22赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 総会・理事会
Ⅲ 経営講座
演題日本林業を取り巻くマクロ経済を読み解く
講師法政大学 社会学部 教授 島本美保子氏
4/21全国燃料会館
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題1Jクレジット及びGXを巡る最近の動向
講師林野庁 森林利用課 増山寿政氏
演題2インボイス制度への対応及び今後の林業税制について
講師林野庁 企画課 東  正明氏
開催日会  場内  容
3/17
~21
台湾海外森林・林業視察研修
3/17松山空港から花蓮へ移動 花蓮市内視察
3/18森林視察
富源森林遊楽区等で台湾最大のクスノキ林の遊楽区で蝴蝶谷や滝など
の風致林を視察
花蓮→台北→阿里山へ移動
3/19森林視察
阿里山、渓頭等で杉、柏、紅檜(ベニヒ)、イチョウ、モウソウダケ等の
森林、森林鉄道等を視察
台北へ移動
3/20林業研修
富田林工程顧問有限公司 富田匡俊氏から台湾における木材利用の現状
説明と木造建築物(国立台湾科学教育館スカイウォーク)の視察
故宮博物院、士林夜市を視察
3/21林業研修
財團法人大河文化基金會董事長 邱明民氏から台湾の森林、林業産業に
係る説明と意見交換
市内視察後帰国
3/15全国燃料会館
東京
金融・税制部会
演題日本における森林投資を巡って
講師森林総合研究所 東北支所 大塚生美氏
演題投資資産としての森林―「新しい」森林評価手法のご紹介―
講師一般財団法人日本不動産研究所 西岡敏郎氏
2/16全国燃料会館
東京
木製品等輸出部会
演題日本を取り巻く諸外国の森林・林業事情~米国編~
講師一般社団法人日本木材輸出振興協会 山田壽夫氏
1/16赤坂インターシティAIR
東京
Ⅳ 優良材等需要開発部会
演題産業間連携で挑むカーボンニュートラル社会の実現
~日本の森林のポテンシャル~
講師東京大学 環境安全研究センター長・教授 辻  佳子氏
金融・税制部会
演題森林に係る創造税の現状と森林信託事業の取組状況
講師三井住友信託銀行 フェロー役員地域共創推進部主管 風間  篤氏
2024
1/15
赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 理事会
Ⅲ 経営講座
演題森林・林業における新たな価値創造の方向
講師林野庁 長官 青山豊久氏
12/15全国燃料会館
東京
獣害対策部会
演題ニホンジカとどう向き合うのか?―過去・現在・未来―
講師森林総合研究所 飯島勇人氏
演題小林式わな捕獲の成果
講師林経協会員 遠藤厚寛氏
コスト低減部会
演題ドローンと林業
講師林経協会員 原  直道氏
12/7
~8
三重県優良材等需要開発部会の現地検討会
会場三重県紀北町・速水林業山林
テーマ優良材の価値を価値ある形で届けるための方策の検討
講師トランクデザイン株式会社
クリエイティブディレクター 堀内康弘氏ほか
11/17全国燃料会館
東京
優良材等需要開発部会
演題生森と生きる家づくり
~森林再生プラットフォームの構築に向けた取組~
講師株式会社森林パートナーズ 小柳雄平氏
コスト低減部会
演題ドローンを用いた林地管理の省力化
講師日本カーリット株式会社 岩井雄大氏
ホクサン株式会社 山本淳生氏
10/20全国燃料会館
東京
政策PR部会
演題生物多様性の保全めぐる国内外の動き
講師環境省 自然環境局 自然環境計画課 課長補佐 小林 誠氏
演題自然再生サイトの認定に向けた取組と期待
講師田島山業株式会社 田島大輔氏
演題林野庁における花粉症発生源対策について
講師林野庁 計画課 総括補佐 天田慎一氏ほか
9/22ニューオーサカホテル
大阪
Ⅳ コスト低減部会
演題林業再生に向けた山口県長門市における取組
講師住友林業株式会社 坂口精一郎氏
演題林業向けチーム内地理情報管理アプリの開発と活用事例
講師株式会社はんぽさき 小林俊二氏
9/21ニューオーサカホテル
大阪
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 理事会
Ⅲ 経営講座
演題持続可能な山元立木価格
~立木の価格形成を山林所有者に取り戻す~
講師島根大学 名誉教授 伊藤勝久氏
7/21全国燃料会館
東京
事業説明
農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業(フェーズ3基金事業)について
農林水産省 技術会議事務局 研究推進課 産学連携室 島津久樹氏
エネルギー等利用部会
演題最新の木材成分利用技術について
講師国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
生物系特定産業技術研究支援センター イノベーション創出課
研究リーダー 大平辰朗氏
6/16全国燃料会館
東京
優良材等需要開発部会
演題クリーンウッド法の改正について
講師林野庁 木材利用課 課長 小島裕章氏
政策PR部会
演題所有者不明森林への対応 〜森林経営管理制度と民法等改正〜
講師林野庁 森林利用課 福田 淳氏
5/23赤坂インターシティAIR
東京
Ⅳ 政策PR部会
演題持続的な林業経営を確立するためには
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構
森林総合研究所 研究専門員 堀  靖人氏
5/22赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 総会・理事会
Ⅲ 経営講座
演題日本林業を取り巻くマクロ経済を読み解く
講師法政大学 社会学部 教授 島本美保子氏
4/21全国燃料会館
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題1Jクレジット及びGXを巡る最近の動向
講師林野庁 森林利用課 増山寿政氏
演題2インボイス制度への対応及び今後の林業税制について
講師林野庁 企画課 東  正明氏
開催日会  場内  容
2024
2/15
東京
Zoomによる
ハイブリット方式
森林施業の事務手続の簡素化について
・伐採届及び許可(保安林)の簡素化の方針は?
・保安林や補助金の申請業務における事務の合理化・簡素化、またその方法について
林内路網整備の今後の進め方について
(林業専用道と森林作業道の区分はこのままで良いのか?など)
林野庁若手職員との懇談会
7/21東京日本木材青壮年団体連合会の会員との意見交換
今後の川上と川中、川下との連携に向けた活動について協議
7/20東京林野庁経営課、計画課等の中堅職員との勉強会
伐採造林届、森林経営計画など森林経営計画など森林計画制度に係る実行上の問題点、
花粉発生源対策について意見交換
6/4高知令和5年度総会
総会開催後、高知県立林業大学校、本山バイオマス発電所とその排熱を利用した次世代型
ハウス園芸施設を見学
開催日会  場内  容
2024
2/15
東京
Zoomによる
ハイブリット方式
森林施業の事務手続の簡素化について
・伐採届及び許可(保安林)の簡素化の方針は?
・保安林や補助金の申請業務における事務の合理化・簡素化、またその方法について
林内路網整備の今後の進め方について
(林業専用道と森林作業道の区分はこのままで良いのか?など)
林野庁若手職員との懇談会
7/21東京日本木材青壮年団体連合会の会員との意見交換 
今後の川上と川中、川下との連携に向けた活動について協議
7/20東京林野庁経営課、計画課等の中堅職員との勉強会 
伐採造林届、森林経営計画など森林経営計画など森林計画制度に係る実行上の問題点、
花粉発生源対策について意見交換
6/4高知令和5年度総会 
総会開催後、高知県立林業大学校、本山バイオマス発電所とその排熱を利用した
次世代型ハウス園芸施設を見学
開催日会  場内  容
12/7・8三重県
紀北町
多気町
優良材等需要開発部会の現地検討会に参画 
速水林業の山林視察、堀内氏との意見交換
大型レジャー施設VISONの「kiond(キオンド)」で木幾施設の見学、寄木組木の
木工体験
7/18林経協事務局
東京
令和5年度総会 
今後の活動を決定
12/7予定(優良材等需要開発部会の現地検討会)の堀内康広氏との意見交換会に参画し
三重県紀北町の速水林業の視察等を予定
開催日会  場内  容
12/7・8三重県
紀北町
多気町
優良材等需要開発部会の現地検討会に参画 
速水林業の山林視察、堀内氏との意見交換
大型レジャー施設VISONの「kiond(キオンド)」で木幾施設の見学、寄木組木の
木工体験
7/18林経協事務局
東京
令和5年度総会 
今後の活動を決定
12/7予定(優良材等需要開発部会の現地検討会)の堀内康広氏との意見交換会に参画し
三重県紀北町の速水林業の視察等を予定

令和4年度の活動実績

開催日会  場内  容
3/17永田町ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1演題地域工務店における木材利用実態調査報告書
講師田辺工業株式会社 代表取締役社長 田邉喜範氏
(JBN国産材委員会 前委員長)
2演題どうなる?世界の木材、日本の木材
講師木村木材工業株式会社 代表取締役社長 木村
(JBN国産材委員会 元委員長)
2/17永田町ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題日本林業の世界的競争力の確保と展望
講師木構造振興株式会社 代表取締役 山田壽夫氏
1/17赤坂インターシティAIR
東京
Ⅴ 低コスト部会
演題森づくりの原理・原則
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構
研究ディレクター 正木  隆氏
2023
1/16
赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 理事会
Ⅲ 林政会総会
Ⅳ 経営講座
演題今後の森林・林業政策の展望について
講師林野庁 長官 織田  央氏
12/16三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題「建築用木材」から「木材的建築」を目指して
講師日建設計株式会社 木質設計チームリーダー 大庭拓也氏
11/24三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題世界経済情勢を踏まえた木材価格の動向と今後の展望
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構
林業研究部門林業経営・政策研究領域 領域長 久保山裕史氏
11/14
~15
大分県
別府市・日田市
大分県林業視察研修(国内林業視察 第2弾)
視察箇所
2022森林・林業・環境機械展示実演会会場(別府市)
マルマタ林業株式会社所有林(日田市)
株式会社九州木材市場 ベストリビング株式会社 高瀬文夫商店
10/21三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1 演題林業関係税制勉強会の実施
林業関係税制勉強会(第一回を終えて)
   講師周山林業株式会社 相川和敬氏
2 演題林業経営者なら知っておきたい林業税制の基礎
   講師福島大学 食農学類 准教授 藤野正也氏
9/16ニューオーサカホテル
大阪
Ⅳ 政策PR部会
演題紀州備長炭「やまづくり塾」のこれまでの歩みと今後の展望
紀州備長炭原木材の「択伐」技術マニュアル
講師和歌山県 農林水産部 林業振興課 林業担い手班 大澤一岳氏
9/15ニューオーサカホテル
大阪
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 理事会
Ⅲ 経営講座
演題SDGs時代の森林管理の理念と技術
講師愛媛大学 名誉教授 山田容三氏
7/15三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1  政策PR部会
演題J-クレジット制度における森林管理プロジェクトの実施ルールの
見直しについて
講師林野庁 森林利用課 森林保全推進官 増山寿政氏
2  説明会
演題熱海市の盛土崩落を踏まえた盛土規制法の概要等
講師林野庁 治山課 保安林調整官 諏訪幹夫氏
6/30埼玉県
秩父市
ウインチアシスト機「デザー」の見学体験会(国内林業視察 第1弾)
視察箇所
住友林㈱・日本キャタピラー社が連携して開発を進めいているウインチ
アシスト機「デザー」の見学体験(日本キャタピラー社 D-TechCenter)
6/17三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ バイオマス部会
演題木質バイオマスの熱利用による林業収益性の改善
講師株式会社WBエナジー 代表取締役社長 梶山恵司氏
5/17赤坂インターシティAIR
東京
Ⅳ 政策PR部会
1 演題林業・木材産業成長産業化モデルの取組状況
   講師林野庁 計画課 課長補佐 川本芳光氏
2 演題登米地域における成長産業化モデルの取組成果と今後の展望
   講師宮城県 登米町森林組合 参事 竹中雅治氏
5/16赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 総会/理事会
Ⅲ 経営講座
演題国内外におけるスマート林業の現状と今後の可能性について
講師信州大学 農学部森林・環境共生学コース
森林計測・計画学研究室 教授 加藤正人氏
4/15三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1  政策PR部会
演題山元の利益確保のための木材販売の一本化と大口化
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所
研究コーディネーター(地域イノベーション推進担当)
農学博士 堀  靖人氏
2  説明会
演題盛土法案について
講師林野庁 治山課 保安林調整官 諏訪幹夫氏
開催日会  場内  容
3/17永田町ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1演題地域工務店における木材利用実態調査報告書
講師田辺工業株式会社 代表取締役社長 田邉喜範氏
(JBN国産材委員会 前委員長)
2演題どうなる?世界の木材、日本の木材
講師木村木材工業株式会社 代表取締役社長 木村
(JBN国産材委員会 元委員長)
2/17永田町ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題日本林業の世界的競争力の確保と展望
講師木構造振興株式会社 代表取締役 山田壽夫氏
1/17赤坂インターシティAIR
東京
Ⅳ 低コスト部会
演題森づくりの原理・原則
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構
研究ディレクター 正木  隆氏
2023
1/16
赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 理事会
Ⅲ 林政会総会
Ⅳ 経営講座
演題今後の森林・林業政策の展望について
講師林野庁 長官 織田  央氏
12/16三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題「建築用木材」から「木材的建築」を目指して
講師日建設計株式会社 木質設計チームリーダー 大庭拓也氏
11/24三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題世界経済情勢を踏まえた木材価格の動向と今後の展望
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構
林業研究部門林業経営・政策研究領域 領域長 久保山裕史氏
11/14
~15
大分県
別府市・日田市
大分県林業視察研修(国内林業視察 第2弾)
視察箇所
2022森林・林業・環境機械展示実演会会場(別府市)
マルマタ林業株式会社所有林(日田市)
株式会社九州木材市場 ベストリビング株式会社 高瀬文夫商店
10/21三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1 演題林業関係税制勉強会の実施
林業関係税制勉強会(第一回を終えて)
   講師周山林業株式会社 相川和敬氏
2 演題林業経営者なら知っておきたい林業税制の基礎
   講師福島大学 食農学類 准教授 藤野正也氏
9/16ニューオーサカホテル
大阪
Ⅳ 政策PR部会
演題紀州備長炭「やまづくり塾」のこれまでの歩みと今後の展望
紀州備長炭原木材の「択伐」技術マニュアル
講師和歌山県 農林水産部 林業振興課 林業担い手班 大澤一岳氏
9/15ニューオーサカホテル
大阪
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 理事会
Ⅲ 経営講座
演題SDGs時代の森林管理の理念と技術
講師愛媛大学 名誉教授 山田容三氏
7/15三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1  政策PR部会
演題J-クレジット制度における森林管理プロジェクトの実施ルールの
見直しについて
講師林野庁 森林利用課 森林保全推進官 増山寿政氏
2  説明会
演題熱海市の盛土崩落を踏まえた盛土規制法の概要等
講師林野庁 治山課 保安林調整官 諏訪幹夫氏
6/17三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ バイオマス部会
演題木質バイオマスの熱利用による林業収益性の改善
講師株式会社WBエナジー 代表取締役社長 梶山恵司氏
5/17赤坂インターシティAIR
東京
Ⅳ 政策PR部会
1 演題林業・木材産業成長産業化モデルの取組状況
   講師林野庁 計画課 課長補佐 川本芳光氏
2 演題登米地域における成長産業化モデルの取組成果と今後の展望
   講師宮城県 登米町森林組合 参事 竹中雅治氏
5/16赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 合同役員会
Ⅱ 総会/理事会
Ⅲ 経営講座
演題国内外におけるスマート林業の現状と今後の可能性について
講師信州大学 農学部森林・環境共生学コース
森林計測・計画学研究室 教授 加藤正人氏
4/15三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1  政策PR部会
演題山元の利益確保のための木材販売の一本化と大口化
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所
研究コーディネーター(地域イノベーション推進担当)
農学博士 堀  靖人氏
2  説明会
演題盛土法案について
講師林野庁 治山課 保安林調整官 諏訪幹夫氏
開催日会  場内  容
2023
2/17
永田町ビル・東京
伊蔵 虎ノ門店
林野庁若手職員との意見交換会および懇親会
10:00~12:00森林経営計画制度について
18:30~懇親会
7/15三会堂ビル・東京
東京コトブキ虎ノ門店
林野庁若手職員との意見交換会および懇親会
10:30~12:00情報共有と意見交換
18:30~20:30懇親会
5/25
~26
青年部会総会・北海道
北海道視察研修会
令和4年度青年部会総会 北海道視察研修会(三田牧場視察)
5/25(水)新千歳空港 集合
ニッカウヰスキー余市蒸留所 見学
小樽市内ホテル 着
5/26(木)小樽市内ホテル 発
総会(Zoom併用) 三田牧場事務所(共和町小沢)
三田牧場視察(広葉樹施業視察他)
札幌市内 着(札幌宿泊組)
新千歳空港 着(帰宅組)
開催日会  場内  容
2023
2/17
永田町ビル・東京
伊蔵 虎ノ門店
林野庁若手職員との意見交換会および懇親会
10:00~12:00森林経営計画制度について
18:30~懇親会
7/15三会堂ビル・東京
東京コトブキ虎ノ門店
林野庁若手職員との意見交換会および懇親会
10:30~12:00情報共有と意見交換
18:30~20:30懇親会
5/25
~26
青年部会総会・北海道
北海道視察研修会
令和4年度青年部会総会 北海道視察研修会(三田牧場視察)
5/25(水)新千歳空港 集合
ニッカウヰスキー余市蒸留所 見学
小樽市内ホテル 着
5/26(木)小樽市内ホテル 発
総会(Zoom併用) 三田牧場事務所(共和町小沢)
三田牧場視察(広葉樹施業視察他)
札幌市内 着(札幌宿泊組)
新千歳空港 着(帰宅組)
開催日会  場内  容
2023
1/17
東京山縣睦子様のお墓参り(文京区・護国寺)
10/2・3山形県婦人部会視察研修
1.岸三郎兵衞様山林見学
2.上山形温泉クアオルト事業概要説明
クアオルト健康ウォーキング体験
3.その他
5/17三会堂ビル・東京婦人部会総会
1.令和3年度活動報告
2.令和4年度活動計画
3.その他
開催日会  場内  容
2023
1/17
東京山縣睦子様のお墓参り(文京区・護国寺)
10/2・3山形県婦人部会視察研修
1.岸三郎兵衞様山林見学
2.上山形温泉クアオルト事業概要説明
クアオルト健康ウォーキング体験
3.その他
5/17三会堂ビル・東京婦人部会総会
1.令和3年度活動報告
2.令和4年度活動計画
3.その他

令和3年度の活動実績

開催日会  場内  容
3/18三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 需要開発部会
演題国産材活用に向けた新たな取り組み
講師MEC Industry株式会社 代表取締役社長 森下喜隆氏
2/18三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 輸出部会
1演題ウッドショック禍における木材貿易の現状と今後の見通し
講師日本木材輸入協会 専務理事 岡田清隆氏
Ⅲ 説明会
2演題輸出拡大に向けた取組 
講師林野庁 木材利用課 課長補佐 中川勝博氏
1/18赤坂インターシティAIR
東京
Ⅲ 部会
1演題森林生産力を地域の総合力として評価しよう
講師田中万里子氏
2演題製炭と薪づくりによる里山活性化策
講師東京燃料林産株式会社 取締役社長 廣瀬直之氏
2022
1/17
赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 理事会・参与会議合同会議
日本林業経営者林政会総会
進藤金日子議員に第26回参議院通常選挙(比例代表)の候補者として
推薦状を贈る
Ⅱ 経営講座
演題今後の森林・林業施策の展開方向について
講師林野庁 長官 天羽隆氏
12/17三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1  バイオマス部会
演題未利用間伐材を有効活用した木質バイオマス発電
講師株式会社KSバイオマスエナジー 取締役 中村茂氏
2  政策PR部会
演題森林環境譲与税の取組状況について
講師林野庁 森林利用課 森林集積推進室長 川村竜哉氏
11/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 説明会
内容インボイス制度の概要
説明者国税庁 課税部軽減税率・インボイス制度対応室
課長補佐 山中英司氏
Ⅲ 政策PR部会
演題J-クレジット制度における森林管理プロジェクトの課題
講師J-クレジット制度事務局 荻田竜史氏
(みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
環境エネルギー第2部)
10/15メルパルク大阪
大阪
Ⅰ 低コスト部会
1演題小林式誘引捕獲
~くくりわなを使用した新しいニホンジカの捕獲について~
講師林野庁 近畿中国森林管理局 保全課保護係長 小林正典氏
2演題「森林資源管理のみらいチャレンジ研究会」の取組について
講師林野庁 近畿中国森林管理局 企画官(森林資源評価) 木内麻里氏
Ⅱ 合同役員会
Ⅲ 理事会
Ⅳ 経営講座
演題里山二次林管理の課題と資源循環型社会への展望
講師神戸大学大学院 農学研究科 教授 黒田慶子氏
9/17三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 需要開発部会
1演題国有林の経営方針、樹木採取権の動きなど
講師林野庁 経営企画課 技術開発調査官 宇山雄一氏
2演題頻発・激甚化する自然災害と森林保険の役割
~災害は防げなくても損害は防げます~
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構
森林保険センター 所長 石原聡氏
7/16三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 優良木材部会
演題日本の森林と地球を守る家づくり
講師株式会社風土社 代表取締役 山下武秀氏(チルチンびと編集長)
6/18赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 総会・理事会
Ⅱ 政策PR部会
演題新たな森林・林業基本計画の目指すもの
講師林野庁 森林整備部 部長 小坂善太郎氏
5/17三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 経営講座
演題ポストコロナ、日本林業の使命と活路
講師株式会社日本総合研究所 森主任研究員 藻谷浩介氏
4/16三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1  低コスト部会
演題最近の取組
~林業労働災害「0」NAIプロジェクト・山もっとジョージ~
講師株式会社レンタルのニッケン 林業部 苗木和華氏ほか
2  政策PR部会
演題民法及び不動産登記法改正の動き、森林環境税、経営管理法の実施状況
講師林野庁 森林整備部 森林利用課長 箕輪富男氏
開催日会  場内  容
1/18赤坂インターシティAIR
東京
Ⅲ 部会
1演題森林生産力を地域の総合力として評価しよう
講師田中万里子氏
2演題製炭と薪づくりによる里山活性化策
講師東京燃料林産株式会社 取締役社長 廣瀬直之氏
2022
1/17
赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 理事会・参与会議合同会議
日本林業経営者林政会総会
進藤金日子議員に第26回参議院通常選挙(比例代表)の候補者として
推薦状を贈る
Ⅱ 経営講座
演題今後の森林・林業施策の展開方向について
講師林野庁 長官 天羽隆氏
12/17三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1  バイオマス部会
演題未利用間伐材を有効活用した木質バイオマス発電
講師株式会社KSバイオマスエナジー 取締役 中村茂氏
2  政策PR部会
演題森林環境譲与税の取組状況について
講師林野庁 森林利用課 森林集積推進室長 川村竜哉氏
11/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 説明会
内容インボイス制度の概要
説明者国税庁 課税部軽減税率・インボイス制度対応室
課長補佐 山中英司氏
Ⅲ 政策PR部会
演題J-クレジット制度における森林管理プロジェクトの課題
講師J-クレジット制度事務局 荻田竜史氏
(みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
環境エネルギー第2部)
10/15メルパルク大阪
大阪
Ⅰ 低コスト部会
1演題小林式誘引捕獲
~くくりわなを使用した新しいニホンジカの捕獲について~
講師林野庁 近畿中国森林管理局 保全課保護係長 小林正典氏
2演題「森林資源管理のみらいチャレンジ研究会」の取組について
講師林野庁 近畿中国森林管理局 企画官(森林資源評価) 木内麻里氏
Ⅱ 合同役員会
Ⅲ 理事会
Ⅳ 経営講座
演題里山二次林管理の課題と資源循環型社会への展望
講師神戸大学大学院 農学研究科 教授 黒田慶子氏
9/17三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 需要開発部会
1演題国有林の経営方針、樹木採取権の動きなど
講師林野庁 経営企画課 技術開発調査官 宇山雄一氏
2演題頻発・激甚化する自然災害と森林保険の役割
~災害は防げなくても損害は防げます~
講師国立研究開発法人森林研究・整備機構
森林保険センター 所長 石原聡氏
7/16三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 優良木材部会
演題日本の森林と地球を守る家づくり
講師株式会社風土社 代表取締役 山下武秀氏(チルチンびと編集長)
6/18赤坂インターシティAIR
東京
Ⅰ 総会・理事会
Ⅱ 政策PR部会
演題新たな森林・林業基本計画の目指すもの
講師林野庁 森林整備部 部長 小坂善太郎氏
5/17三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 経営講座
演題ポストコロナ、日本林業の使命と活路
講師株式会社日本総合研究所 森主任研究員 藻谷浩介氏
4/16三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1  低コスト部会
演題最近の取組
~林業労働災害「0」NAIプロジェクト・山もっとジョージ~
講師株式会社レンタルのニッケン 林業部 苗木和華氏ほか
2  政策PR部会
演題民法及び不動産登記法改正の動き、森林環境税、経営管理法の実施状況
講師林野庁 森林整備部 森林利用課長 箕輪富男氏
開催日会  場内  容
10/27Zoomを用いた
ウェビナー形式
11/18開催のJBN国産材委員会セミナーのお知らせ(各自申込み)
1演題デジタル木造からはじまる木造建築の未来
講師慶応義塾大学 政策・メディア研究科 教授 池田靖史氏
9/27 北海道現地研修会開催(10/10~13)のお知らせ ⇐ 中止
「森林・林業・環境機械展示実演会」見学、北海道内林業視察
8/10Zoomを用いた
ウェビナー形式
9/9開催のJBN国産材委員会セミナーのお知らせ(各自申込み)
1演題日本の家具デザイン
講師家具デザイナー 小泉誠氏
2報告国産材委員による各地のウッドショックの影響報告
7/16三会堂ビル・東京青年部会令和3年度総会(Zoom導入)
6/21Zoomを用いた
ウェビナー形式
7/6開催のJBN国産材委員会セミナーのお知らせ(各自申込み)
1演題「ウッドショックと日本林業:持続可能な木材利用の実現に向けて
講師筑波大学 生命環境系 准教授 立花敏氏
2報告国産材委員による各地のウッドショックの影響報告
6/1Zoomを用いた
ウェビナー形式
6/8開催のJBN国産材委員会セミナーのお知らせ(各自申込み)
1演題ウッドショックはなぜ起こったか?
講師木村木材工業㈱ 代表取締役社長 木村司氏
2パネルディスカッション
歴代国産材委員長による各地区の状況と今後の展開
パネリスト
㈱エコ・ビレッジ 和田正光、笠原木材㈱ 山田貴敏、㈲マルヒ製材 日當和孝
木村木材工業㈱ 木村司、田辺工業㈱ 田邉喜範、㈱長谷萬 長谷川泰治
開催日会  場内  容
10/27Zoomを用いた
ウェビナー形式
11/18開催のJBN国産材委員会セミナーのお知らせ(各自申込み)
1演題デジタル木造からはじまる木造建築の未来
講師慶応義塾大学 政策・メディア研究科 教授 池田靖史氏
9/27 北海道現地研修会開催(10/10~13)のお知らせ ➝ 中止
「森林・林業・環境機械展示実演会」見学、北海道内林業視察
8/10Zoomを用いた
ウェビナー形式
9/9開催のJBN国産材委員会セミナーのお知らせ(各自申込み)
1演題日本の家具デザイン
講師家具デザイナー 小泉誠氏
2報告国産材委員による各地のウッドショックの影響報告
7/16三会堂ビル・東京青年部会令和3年度総会(Zoom導入)
6/21Zoomを用いた
ウェビナー形式
7/6開催のJBN国産材委員会セミナーのお知らせ(各自申込み)
1演題「ウッドショックと日本林業:持続可能な木材利用の実現に向けて
講師筑波大学 生命環境系 准教授 立花敏氏
2報告国産材委員による各地のウッドショックの影響報告
6/1Zoomを用いた
ウェビナー形式
6/8開催のJBN国産材委員会セミナーのお知らせ(各自申込み)
1演題ウッドショックはなぜ起こったか?
講師木村木材工業㈱ 代表取締役社長 木村司氏
2パネルディスカッション
歴代国産材委員長による各地区の状況と今後の展開
パネリスト
㈱エコ・ビレッジ 和田正光、笠原木材㈱ 山田貴敏、㈲マルヒ製材 日當和孝
木村木材工業㈱ 木村司、田辺工業㈱ 田邉喜範、㈱長谷萬 長谷川泰治
開催日会  場内  容
1/29 会長(多摩会・山﨑靖代)より新年会中止の報告発信
2022年
1/18
The Okura TOKYO婦人部会新年会 ➝ 中止
10/25 新会長(多摩会・山﨑靖代)より会長挨拶発信
10/19三会堂ビル・東京婦人部会令和3年度総会
開催日会  場内  容
1/29 会長(多摩会・山﨑靖代)より新年会中止の報告発信
2022年
1/18
The Okura TOKYO婦人部会新年会 ➝ 中止
10/25 新会長(多摩会・山﨑靖代)より会長挨拶発信
10/19三会堂ビル・東京婦人部会令和3年度総会

令和2年度の活動実績

開催日会  場内  容
3/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 需要開発部会
1演題大径化するスギ材の利用法
講師協和木材株式会社 代表取締役 佐川広興氏
2演題製材加工機械の開発状況 ~大径材や輸出製品への対応~
講師キクカワエンタープライズ株式会社 代表取締役 菊川厚氏
2/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 輸出部会
1演題木材輸出の現状と課題
講師林野庁 木材利用課 課長補佐 中川勝博氏
2演題日本の丸太輸出の動向と背景
講師王子木材緑化株式会社 国際部 主任 菊地陽太氏
1/19法曹会館
東京
需要開発部会
演題これからの木材利用 みんなでウッドチェンジ
講師林野庁 木材利用課 課長 長野麻子氏
2021年
1/18
法曹会館
東京
Ⅰ 第27回理事会・参与会議
Ⅱ 政策PR部会
演題持続可能な森林・林業を目指して
講師林野庁 長官 本郷浩二氏
12/11㈱住友林業本社
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 優良材部会
1演題製材(無垢材)による純木造7階建てビル
講師株式会社シェルター 常務取締役 安達広幸氏
2演題都市木造化の現状と展望
講師全国木材組合連合会 副会長 島田泰助氏
11/20三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 低コスト部会
演題今後の路網整備と再造林について
講師林野庁 整備課 課長 長崎屋圭太氏
10/8㈱住友林業本社
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 経営講座(低コスト部会)
演題我が国の林業イノベーションについて
講師京都大学フィールド科学研究センター 准教授 長谷川尚史氏
9/18㈱住友林業本社
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 需要開発部会
演題合板業界における国産材利用の現状と今後の見通し
講師セイホク株式会社 取締役管理本部長 小野寺誠悦氏
7/29三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 1 政策PR部会
1演題森林組合法の改正内容について、新型コロナウイルス感染症対策に
関する主な事業について(林業関係)ほか
講師林野庁 経営課 総括課長補佐 三重野裕通氏
2演題林業経営に係る信用保証について
講師独立行政法人農林漁業信用基金 総括理事 宮澤俊輔氏
6/19三会堂ビル
東京
定例会議・部会 ➝ 中止
5/18
・19
東海大学校友会館
東京
総会・理事会・経営講座・部会 ➝ 中止
4/17三会堂ビル
東京
定例会議・部会 ➝ 中止
開催日会  場内  容
3/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 需要開発部会
1演題大径化するスギ材の利用法
講師協和木材株式会社 代表取締役 佐川広興氏
2演題製材加工機械の開発状況 ~大径材や輸出製品への対応~
講師キクカワエンタープライズ株式会社 代表取締役 菊川厚氏
2/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 輸出部会
1演題木材輸出の現状と課題
講師林野庁 木材利用課 課長補佐 中川勝博氏
2演題日本の丸太輸出の動向と背景
講師王子木材緑化株式会社 国際部 主任 菊地陽太氏
1/19法曹会館
東京
需要開発部会
演題これからの木材利用 みんなでウッドチェンジ
講師林野庁 木材利用課 課長 長野麻子氏
2021年
1/18
法曹会館
東京
Ⅰ 第27回理事会・参与会議
Ⅱ 政策PR部会
演題持続可能な森林・林業を目指して
講師林野庁 長官 本郷浩二氏
12/11㈱住友林業本社
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 優良材部会
1演題製材(無垢材)による純木造7階建てビル
講師株式会社シェルター 常務取締役 安達広幸氏
2演題都市木造化の現状と展望
講師全国木材組合連合会 副会長 島田泰助氏
11/20三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 低コスト部会
演題今後の路網整備と再造林について
講師林野庁 整備課 課長 長崎屋圭太氏
10/8㈱住友林業本社
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 経営講座(低コスト部会)
演題我が国の林業イノベーションについて
講師京都大学フィールド科学研究センター 准教授 長谷川尚史氏
9/18㈱住友林業本社
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 需要開発部会
演題合板業界における国産材利用の現状と今後の見通し
講師セイホク株式会社 取締役管理本部長 小野寺誠悦氏
7/29三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 1 政策PR部会
1演題森林組合法の改正内容について、新型コロナウイルス感染症対策に
関する主な事業について(林業関係)ほか
講師林野庁 経営課 総括課長補佐 三重野裕通氏
2演題林業経営に係る信用保証について
講師独立行政法人農林漁業信用基金 総括理事 宮澤俊輔氏
6/19三会堂ビル
東京
定例会議・部会 ➝ 中止
5/18
・19
東海大学校友会館
東京
総会・理事会・経営講座・部会 ➝ 中止
4/17三会堂ビル
東京
定例会議・部会 ➝ 中止
開催日会  場内  容
3/20
~21
群馬県現地研修会改築中の「原美術館 ARC」の見学、群馬県林業視察 ➝ 中止
3/2JBN国産材委員会セミナー
の案内送信
JBN国産材委員会主催 2020年度研修会
JBN工務店の実務に役立つ木材の知識シリーズ 第2回
日時3月24日  14:00~16:30
会場オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
演題木が指し示す未来(循環型社会と森林資源の関係と意味)
講師武蔵野美術大学 造形構想学部 クリエイティブイノベーション学科
教授 若杉浩一氏
2021年
1/19
三会堂ビル・東京
Zoom会議
来年度の青年部会の活動内容等について
8/12Zoomミーティング「今後の森林管理・林業経営に向けた提言」の完成版を仕上げるための意見交換
開催日会  場内  容
3/20
~21
群馬県現地研修会改築中の「原美術館 ARC」の見学、群馬県林業視察 ➝ 中止
3/2JBN国産材委員会セミナー
の案内送信
JBN国産材委員会主催 2020年度研修会
JBN工務店の実務に役立つ木材の知識シリーズ 第2回
日時3月24日  14:00~16:30
会場オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
演題木が指し示す未来(循環型社会と森林資源の関係と意味)
講師武蔵野美術大学 造形構想学部 クリエイティブイノベーション学科
教授 若杉浩一氏
2021年
1/19
三会堂ビル・東京
Zoom会議
来年度の青年部会の活動内容等について
8/12Zoomミーティング「今後の森林管理・林業経営に向けた提言」の完成版を仕上げるための意見交換

平成31年度(令和元年度)の活動実績

開催日会  場内  容
2/21三会堂ビル
東京
Ⅰ 部会
演題森林イノベーションの推進について
講師林野庁 研究指導課 課長 森谷克彦氏
1/21東海大学校友会館
東京
Ⅰ 部会
演題森林イノベーションの推進について
講師林野庁 研究指導課 課長 森谷克彦氏
2020年
1/20
東海大学校友会館
東京
Ⅰ 理事会・参与会議
Ⅱ 理事会・参与会議合同会議
Ⅲ 経営講座
演題令和2年度林野庁関係予算及び税制改正の概要等
講師林野庁 林政部 部長 前島明氏
12/13三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 需要開発部会
演題林経協で実施したアンケートの結果報告及び外国人労働者を含む林業労働力の
確保について
講師日本林業経営者協会 副会長 片岡明人氏
11/15三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1演題国産材の需要拡大へ向けた中高層木造建築の現状と今後の展開
― 森林グランドサイクルによる林業復活・地方創生 ―
講師株式会社竹中工務店 木造・木質建築推進本部長 松崎裕之氏
10/18三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題林業における『働き方改革』について
講師林野庁 経営課 林業労働対策室長 山根則彦氏
9/20メルパルク大阪
大阪
Ⅰ 部会
演題国産早生広葉樹のフィードバック型林業
~ その資源はニーズがあるのか? ~
講師九州大学大学院農学研究院 教授 松村順司氏
9/19メルパルク大阪
大阪
Ⅰ 理事会
Ⅱ 経営講座
演題早生樹・エリートツリーのさらなる促進に向けて
講師林野庁 整備課 課長 長﨑屋圭太氏
7/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題NZ林業・木材産業の最新情勢
講師木構造振興株式会社 代表取締役 山田壽夫氏
6/21三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題断固、森を守る
講師田島山業株式会社 代表取締役 田島信太郎氏
5/21東海大学校友会館
東京
Ⅰ 部会
演題森林経営管理制度の運用等について
講師林野庁 主席森林計画官 箕輪富男氏
Ⅱ 青年部会の提言公表
提言今後の森林管理・林業経営に向けた提言
発表者日本林業経営者協会青年部会 三田林太郎氏
5/20東海大学校友会館
東京
Ⅰ 総会・理事会
Ⅱ 経営講座
演題早生樹・エリートツリーのさらなる促進に向けて
講師林野庁 整備課 課長 長﨑屋圭太氏
4/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題林業用除草剤による下刈省力化について
― 選択制除草剤ザイトロンフレノックの実証試験 ―
講師住友林業株式会社 新居浜山林事業所 喜綿真一氏
山林部大沼直樹氏
開催日会  場内  容
2/21三会堂ビル
東京
Ⅰ 部会
演題森林イノベーションの推進について
講師林野庁 研究指導課 課長 森谷克彦氏
1/21東海大学校友会館
東京
Ⅰ 部会
演題森林イノベーションの推進について
講師林野庁 研究指導課 課長 森谷克彦氏
2020年
1/20
東海大学校友会館
東京
Ⅰ 理事会・参与会議
Ⅱ 理事会・参与会議合同会議
Ⅲ 経営講座
演題令和2年度林野庁関係予算及び税制改正の概要等
講師林野庁 林政部 部長 前島明氏
12/13三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 需要開発部会
演題林経協で実施したアンケートの結果報告及び外国人労働者を含む林業労働力の
確保について
講師日本林業経営者協会 副会長 片岡明人氏
11/15三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
1演題国産材の需要拡大へ向けた中高層木造建築の現状と今後の展開
― 森林グランドサイクルによる林業復活・地方創生 ―
講師株式会社竹中工務店 木造・木質建築推進本部長 松崎裕之氏
10/18三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題林業における『働き方改革』について
講師林野庁 経営課 林業労働対策室長 山根則彦氏
9/20メルパルク大阪
大阪
Ⅰ 部会
演題国産早生広葉樹のフィードバック型林業
~ その資源はニーズがあるのか? ~
講師九州大学大学院農学研究院 教授 松村順司氏
9/19メルパルク大阪
大阪
Ⅰ 理事会
Ⅱ 経営講座
演題早生樹・エリートツリーのさらなる促進に向けて
講師林野庁 整備課 課長 長﨑屋圭太氏
7/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題NZ林業・木材産業の最新情勢
講師木構造振興株式会社 代表取締役 山田壽夫氏
6/21三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題断固、森を守る
講師田島山業株式会社 代表取締役 田島信太郎氏
5/21東海大学校友会館
東京
Ⅰ 部会
演題森林経営管理制度の運用等について
講師林野庁 主席森林計画官 箕輪富男氏
Ⅱ 青年部会の提言公表
提言今後の森林管理・林業経営に向けた提言
発表者日本林業経営者協会青年部会 三田林太郎氏
5/20東海大学校友会館
東京
Ⅰ 総会・理事会
Ⅱ 経営講座
演題早生樹・エリートツリーのさらなる促進に向けて
講師林野庁 整備課 課長 長﨑屋圭太氏
4/19三会堂ビル
東京
Ⅰ 定例会議
Ⅱ 部会
演題林業用除草剤による下刈省力化について
― 選択制除草剤ザイトロンフレノックの実証試験 ―
講師住友林業株式会社 新居浜山林事業所 喜綿真一氏
山林部大沼直樹氏
開催日会  場内  容
12/13三会堂ビル
東京
第20回ワーキンググループ
「林業に関する提言」についてのとりまとめ等
9/20メルパルク大阪
大阪
役員会
1後継者セミナー開催について
2青年部会の提言の発表時期および方法について
3婦人部会合同視察研修について
11月17日~18日nbsp;鳥取・石谷家住宅、赤堀農林等視察研修
4その他
第19回ワーキンググループ
1「林業に関する提言」についてのとりまとめ等
7/19林野庁内
会議室
1林野庁若手職員との意見交換会
今後の林野行政の進め方について
(従来の造林や間伐補助金制度等と新たな森林経営管理制度とのバランス等)
2林野庁若手職員との懇親会
7/4 青年部会「提言書」へのアドバイスのお願い
岩手大学 農学部 寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 准助教 山本信次氏
当方出席者:三田林太郎
岩手(盛岡)にて
7/8 青年部会「提言書」へのアドバイスのお願い
東京大学 アジア生物資源環境研究教育センター
木材システム寄付研究部門 特任教授 長坂健司氏
当方出席者:内山総太郎、三田林太郎、阿部正洋、吉田正木
東京(港区)慶応大学三田キャンパス内にて
7/10 青年部会「提言書」へのアドバイスのお願い
信州大学 農学部 森林政策学研究室 助教 三木敦朗氏
当方出席者:三田林太郎、阿部正洋、吉田正木
東京(新宿区)貸会議室にて
2021年
5/21
三会堂ビル・東京青年部会総会
1役員改選
2令和元年度事業計画
3その他
開催日会  場内  容
3/20
~21
群馬県現地研修会改築中の「原美術館 ARC」の見学、群馬県林業視察 ➝ 中止
3/2JBN国産材委員会セミナー
の案内送信
JBN国産材委員会主催 2020年度研修会
JBN工務店の実務に役立つ木材の知識シリーズ 第2回
日時3月24日  14:00~16:30
会場オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
演題木が指し示す未来(循環型社会と森林資源の関係と意味)
講師武蔵野美術大学 造形構想学部 クリエイティブイノベーション学科
教授 若杉浩一氏
2021年
1/19
三会堂ビル・東京
Zoom会議
来年度の青年部会の活動内容等について
8/12Zoomミーティング「今後の森林管理・林業経営に向けた提言」の完成版を仕上げるための意見交換
開催日会  場内  容
11/17
~18
鳥取青年部会・婦人部会合同秋の視察研修
石谷家住宅、慶長杉、石谷原木市場、赤堀農林見学
10/2三会堂ビル・東京婦人部会定例会
秋の研修旅行の予定(鳥取)について
今年度の活動などについて
3/15三会堂ビル・東京婦人部会定例会
5月3日~5日開催のMORE TREES主催「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」参加について
秋の婦人部会研修旅行について
青年部会との意見交換会報告
開催日会  場内  容
11/17
~18
鳥取青年部会・婦人部会合同秋の視察研修
石谷家住宅、慶長杉、石谷原木市場、赤堀農林見学
10/2三会堂ビル・東京婦人部会定例会
秋の研修旅行の予定(鳥取)について
今年度の活動などについて
3/15三会堂ビル・東京婦人部会定例会
5月3日~5日開催のMORE TREES主催「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」参加について
秋の婦人部会研修旅行について
青年部会との意見交換会報告

PAGE TOP